ご覧いただき、ありがとうございます。
毎日、いい秋晴れですね~!
ランドマーク講座、「おしゃれみのむし」の準備を進めています。

秋色のフェルト、
フワフワの原毛、
サイズいろいろ松ぼっくり…
秋の雰囲気、満点♡
松ぼっくりを、オーナメントやリースでなく、
初めて「動物」にしたのは、
ハリネズミ君。

きっかけは、当時幼稚園児だった娘が、
たった一つを大事そうに拾ってきて、
「ママ、あげる~」とポケットから出してくれたこと。
その一つを、可愛い作品にしたくて、
松ぼっくりアニマルが生まれました。

ヒツジは、干支だったこともあり、大好評でした。
一つでサマになる動物って、
なかなか難しいのです。
そこそこの形にするまで、どの子も結構苦労します。汗
そして不思議なもので、同じ手作り作品でも、
目や鼻があるものは、特別な愛着が沸いてきます。
「よく生まれてきたねぇ

」
「かわいいねぇ

」
しみじみと、孫ができたかのように、話しかけてしまいます。

今回使う松ぼっくりは、
綺麗に加工されている市販品です。
初回講座で、そこらで拾ったものを使うわけにはいきません!
ご安心ください。笑
そして、不思議な材料も…。

これは、ガチャガチャのカプセル。
こんなものどうするの?
私の講座っぽい?アイデア活用になります。
この日のために、家族で地道に集めてきました。笑
受講生の皆様、
(ご新規の方は、特に!)どうぞお楽しみに!
今日はこれから、追加の買い物へ。
ユザワヤに行ってきます。
良い一日をお過ごしください。
ブログでは、最終のお知らせにします。 ◆ NHK文化センター横浜ランドマーク教室 10月期 ◆
鴨下ふみえ
【暮らしを楽しくする!手作りクラフトと簡単ガーデニング】 ◆日時 2015年10月~2016年3月 第3水曜 10:30~12:30
2015年10月21日、11月18日、12月16日、
2016年1月20日、2月17日、3月16日、全6回
詳細・お申し込みは、こちら。 (カリキュラム内容、他の写真など、ご覧いただけます)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
ミント
頑張ってください☆
応援しています(^^♪
p.s. Kさんたちに宜しくお伝えください(笑)
2015/10/20 URL 編集