ご訪問ありがとうございます。
桜の開花には少し早かったのですが、
先週、娘の卒業式がありました。

無事に義務教育終了!
娘は学校大好きっ子とは言えなかったので、
なだめてなだめて、励まして励まして、
送り出し続けた9年間でした。
長かった・・・!
でも、終わってみれば、
中学3年間、皆勤なんです!
本当に素晴らしい。
よく頑張ったと思います。

春からは、
自分で決めた高校での新生活。
友達を作って、楽しい毎日を送って欲しい。
もう、それだけです。
さて。
手作りに関する事も書いておきたくて、
卒業シーズンと言えばの
「寄せ書き」アイデアについて。
以前も色紙にドライフラワーをデコるアイデアなど
提案した事はありますが、
今日は、娘が担任の先生のために作った寄せ書きが
可愛かったので、チラリとご紹介します。

色画用紙をお花の形に切り抜いて、
クラスのみんなに先生へのメッセージを書いてもらい、
ストローの茎を付けて、
ブーケ状に束ねるという、何とも乙女なアイデア。笑
完成写真が無くてゴメンナサイ。
先生が抱えてくれた写真はあるのだけれど
SNSアップは出来なくて!
みんなのメッセージ付きのお花をまとめ、
やわらかな紙で包み、
先生が好きなブルーのリボンをかけて、
とても可愛く出来上がりました。
先生は鮮やかな青のお着物でしたので、
抱えた姿はとても素敵でした。
娘も嬉しかったようです。
寄せ書きの素材は、
素敵な物が100均で手に入るようになりましたけれど、
娘が考えたような、「ザ・手作り」の素朴な感じも、
とても気持ちが伝わりますね。
色紙じゃなくてもいいんだなぁ~と感心しました。
長い春休み。
花粉に負けずに、
いろいろと動いておきたいですね。
入学書類もまだ残っています…
頑張って書かなくちゃ。
では、素敵な春をお過ごしください。
★インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/fumie_craft/
★コメントお待ちしています。
↓下のほうにコメント欄あります♪
※YouTubeチャンネルはありません。
※ブログは、月に更新。
※無断転載禁止
※講習会講師、クラフト・ガーデニングの執筆・監修など
ご依頼はメールフォームよりお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント