ご訪問ありがとうございます。
クリスマスローズ、オンシーズンですね!
ご近所のお庭や歩道でも、
素敵な花を見せて頂いています。
私のクリスマスローズも3姉妹も、
今年も無事、咲いてくれました。
今日はお部屋での飾り方提案になります。
参考になれば嬉しいです。

たくさん摘み取れるほど量が無いので、
一輪づつ、摘んできて使います。
アクセントに葉や、ビオラも少々+します。

まずは、プレートに
並べただけのアレンジ。
コース料理の前菜のようですね。
ちょっといいお皿を使って、
葉っぱも添えるのがコツ。
散らすよりも、キュッとまとめるといい感じ。
プレートアレンジは、水を入れられないので、
写真に残す目的で、
なるべく短時間で撮影します。

次は、ガラスのコップを利用した、
一輪アレンジ。
クリスマスローズは下向きに咲いているので、
水を浅く入れて、花ごとグラスに入るようにすると、
こちらを向いた形で楽しめます。
グラスの中に花があるのも、
おしゃれです。

最後は、カフェオレボウルアレンジ。
3輪ならば、ちょうどいいサイズです。
花首にカットして、浮かべるだけ。
簡単だし、省スペースなのもオススメです。
キッチンにちょっと置いても邪魔になりません。
上から花が良く見えるので
ふとした時に癒されるアレンジです。
お庭に咲ているだけでは
じっくり鑑賞する時間も限られますので、
一輪からでも、お部屋に飾ってみると
気軽に花を堪能できますね。
写真を撮る方は、
特に薄いピンクなどは、
すぐグリーンに色が移行してしまうので、
咲きたてを逃がさないように、
撮影するのがオススメです。
私も、時間が無いな、とか面倒だな、とか
思う時もあるのですが、
とりあえず時間を作って
撮影にとりかかるようにしています。
花は待ってくれないので!
皆様も、クリスマスローズ、
是非お部屋で楽しんでみて下さい。

おまけは、「豆苗の2回戦」です。笑
フサフサに育っているでしょう?
今夜食べようと思います!
節約節約~!
来週は3月ですね。
新生活準備がいよいよ始まります。
頑張りましょう♪
使用しているプレートはコチラ↓
ロイヤルコペンハーゲン 104 プリンセス 620 プレート 19cm Royal Copenhagen Princess 【皿 ギフト 結婚祝い プレゼント 贈り物 新生活】
★インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/fumie_craft/
★コメントお待ちしています。
↓下のほうにコメント欄あります♪
※YouTubeチャンネルはありません。
※ブログは、月に更新。
※無断転載禁止
※講習会講師、クラフト・ガーデニングの執筆・監修など
ご依頼はメールフォームよりお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント