fc2ブログ

空き缶の使い道

ご訪問ありがとうございます。

台風のシルバーウィーク。
時折、警報級の大雨が降ってきます。
今日はエリザベス女王の国葬もありますね。
歴史的な事ですから、中継を観ようと思っています。

さて。
昨日、イギリスがモチーフの
可愛らしいお菓子を頂きました。
これもエリザベス女王の影響なのかな。
赤いバラやタータンチェックのスカートの女の子、
ロンドンバスなどが缶に描かれています。

0919 (3)

図書館でもエリザベス女王の本コーナーが
特設されていたし、
お菓子屋さんでもそんな動きはあるのでしょう。
こんなおしゃれな缶、
絶対に捨てられないですね。

そこでふと思ったのが、
「空き缶の使い道」

私はデザインのいい空き缶が大好き。
過去には、多肉植物を植えたり、
メカを入れて置時計にしてみたり、
いろいろと活用してきました。

0919.jpg


ただ、ここしばらくは、
無駄に空き缶を増やさないよう、
購入を控えるようになりました。
増えてくると使い道にも困り、
どうしても貯まって、逆にストレスに。
ただ持っているだけではなくて、
ちゃんと便利に使いたいので、
使い道よりも缶が増えてくるのは
ポリシーに反する訳です。


だから、今、私の暮らしで使っている空き缶は、
かなりの精鋭揃いかと思っています。
今日は、その使い道をまとめてみようと思います。
長くなりますが、軽い読み物のつもりで
お付き合い下さい。

0919 (1)



カワイイ空き缶と言えば、
『ディズニーパークのお菓子缶』。
これはもう、パークの歴史にも直結しています。笑

0919 (2)

ダッフィーのお顔が超絶カワイイ
小さな空き缶には、SDカードを入れて使っています。
元はキャンディが少し入っていたもので、
空き缶がフリマサイトで売買されているほど、
人気があるデザインです。

過去のデータはSDカードに入れたままなので、
いつもこの缶の中から古い写真を探しています。
この缶が無くなったら、本当に困ります!



0919 (4)


同じくダッフィーのクッキー缶は、
娘が色鉛筆入れとして長く使っています。
「1ねん3くみ」なんて貼ってあるクーピーも入っていて、
長年継ぎ足して使っている老舗のタレのような感じ。
中学3年になった今でも、色塗りが必要な時は、
この缶だけゴン!と持ってきて、
ガチャガチャと使っています。

ディズニーのお菓子缶は、
裏に賞味期限のシールが貼ってあるのですが、
この缶は「2015年」が賞味期限のもの。
今や7人にも増えたダッフィーのお友達ですが、
ダッフィーとシェリーちゃんの2人きりのデザインが、
昔っぽくてとても気に入っています。



0919 (9)


これもクッキーの缶。
ソアリンが出来た時の記念に購入して、
その後は、ハガキ入れになっています。
私は時々ハガキ懸賞に応募したりするので、
(主にディズニーチケット狙いだけど!)
この缶に懸賞用のツールをまとめて入れています。
バーコードとか、余った年賀状とか、
ひとまとめにしているので、とても便利♪

ソアリンは
おばさんでも楽しめる、大好きなアトラクション。
空を飛んで世界を旅する体験は唯一無二。
ドリームフライヤーのイラストを見る度、
また乗りたいなぁ~と思っています。
チケット当たりたいという願掛けもあるかも!



0919 (7)


ゴールドが優雅な美女と野獣の缶は、
お土産で頂いたもの。
これも「美女と野獣 魔法のものがたり」の
アトラクションがオープンした時に、
すごく人気があったお菓子です。

0919 (6)

これには、買った衣料品のタグを入れています。
スペアボタンとか、説明のタグとか、
とりあえずここにどんどん入れておいて、
時々整理するようにしています。
ユニクロとか、また同じのを買おうかと思った時に、
タグのデータが役に立ったりするので、
とりあえず一定期間は取っておくようにしています。

娘が買った服でも、
「スペアボタンはビジョヤジュの缶に入れといて!」とか
指示出し出来るので意外と便利。



長くなってきたので、
ひとまず、ディズニー編はこの位で。笑


ここ数年は、ディズニーに行っても、
缶のお菓子は買わないように、
ものすごく気を付けています!

欲しい欲しいと思うのだけど、
一度買ったら捨てられない!
使い道ももうそんなにない!
たまってしまうよ?いいの?
自分に何度も問いかけて我慢!
紙の箱や、袋のものを選んで買って、
パッケージは捨てるように心掛けています。
なかなか辛いですが…!!!


そもそも空き缶を取っておくのは、
「暮らしが楽しく便利になるのが嬉しいから」
だから、空き缶を使う為に
無理やり詰め替えるのではなく、
空き缶を使ったらすごく良くなった!という
使い道を探したいのです。


「○○を収納しているのは◆◆の空き缶です」
みたいなSNS記事に出会うと、
ほほぉ~、と興味津々で読んでしまいます。
アクセサリーやステーショナリーが多いですかね。


皆様は、綺麗な空き缶とかどうされていますか?
ディズニーはもちろんだけど、
カルディとかも本当に我慢するの大変です。
冒頭の、頂いたイギリス柄の缶もどうしようかな。


続きはまた次回に。

台風くれぐれもお気を付けください。

★インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/fumie_craft/


★コメントお待ちしています。
 ↓下のほうにコメント欄あります♪

※YouTubeチャンネルはありません。
※ブログは、月に更新。
※無断転載禁止
※講習会講師、クラフト・ガーデニングの執筆・監修など

ご依頼はメールフォームよりお願いします。






関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ふみえ

◆鴨下ふみえ
ガーデニング・アーティスト
クラフト作家

◆主婦業の傍ら、手作りで楽しむ ガーデニングやインテリアのアイデアを提案。
「誰でも簡単に!でもセンス良く」
がコンセプト。 狭くても心地よい、
「シンプルガーデニング」を追求している。 

◆NHK総合『あさイチ』
グリーンスタイル講師。

◆NHK Eテレ
『ガールズクラフト』
『ポップイン!クラフト』作品監修。

◆教室
NHKカルチャー横浜ランドマーク校にて
講師歴9年(2022年3月閉校)

◆著書 2016年5月発売
『身近なグリーンで作る、飾る 
インテリア小物&プチアレンジ』

 鴨下ふみえ


◆神奈川県在住
 夫と中学生の娘と3人暮らし

◆メインサイト
GARDENING & CRAFTS

◆インスタグラム
fumie_craft

花の定期便まとめ

【ロスフラワーを助けよう】


【緑の花の定期便】


【きせかえ出来るブーケ】


【ボリュームたっぷり定期便】


【ハイセンスな花の定期便】


【10万件突破!ポストに届く花】





==お役立ちショップ======





ベルメゾンネット














ブログ内検索

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR