fc2ブログ

DIYでセルフリフォーム

ご訪問ありがとうございます。

今日は、GWのセルフリフォームについて
載せたいと思います。
花の話題ではないので人気が無いのは
承知していますが、
(インスタでもイイネ少ない!笑)
我が家の恒例行事なので、
さらりと見て頂けたら嬉しいです♪


我が家は築年数が経っていて
手入れが必要な所があちこちに。
コロナ禍以前から
まとまった休みを利用して
セルフリフォームで直してきました。

今年は玄関の床です。
よく踏まれる所がペコペコしてきて、
ここ抜けたらマズイよねぇ~という状況でした。

0513 (3)
↑ビフォー
フローリングも古くて暗く重い印象。


0513 (4)

厚いコンパネ(板)を
フローリングの上に直接打って、全面補強。
貼り付けるだけのフロアタイルで仕上げました。
床を壊して基礎から直したわけではないので
簡単な工事です。笑

貼り付けるフロアタイルは、
以前もリビングのリフォームで使っているので
同じ物を注文しておきました。
おしゃれなグレーで気に入っています。

玄関框は、同じようなグレー調のものを
夫が探してくれました。


そして、アフターがコチラ↓

0513 (2)

床のペコペコが直ったのはもちろん、
明るくおしゃれな玄関に!ウレシイ~!

正面の白い家具はIKEAのシューズボックス。
今まではたたきの所にあったのですが、
奥に移動して、たたきを広く使う事にしました。
せっかく綺麗になったから、
模様替えもして、気分を変えたくなって。


飾るインテリア雑貨も新調したくなって
IKEAや100均も見たのですけれど、
いや、雑貨は売るほど持っているではないか!
これ以上増やすでない!
と、思い直し、
手持ちの雑貨でやりくりする事に。

0513 (1)

使っていなかった大きな花瓶に
フェイクの枝を押し込んでみたら
今風のボトルグリーンになった!
「買わずに済ます」大事です。


インテリアが新しくなると
本当に気分がイイですね。
古くて狭い家だけど、
自分たちで頑張って(主に夫だけど)
今より良くなるのはとても嬉しいです。

特に玄関なので
イイ気が入ってきてくれるかな~。


今日は各地で大雨の様子。
お気をつけてお過ごしください。


※注!セルフリフォームはくれぐれも
自己責任でお願いします!



★使用したフロアタイルはこちら(アッシュオーク)





★インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/fumie_craft/


★コメントお待ちしています。
 ↓下のほうにコメント欄あります♪

※YouTubeチャンネルはありません。
※ブログは、月・金に更新。
※無断転載禁止
※講習会講師、クラフト・ガーデニングの執筆・監修など
ご依頼はメールフォームよりお願いします。






関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ふみえ

◆鴨下ふみえ
ガーデニング・アーティスト
クラフト作家

◆主婦業の傍ら、手作りで楽しむ ガーデニングやインテリアのアイデアを提案。
「誰でも簡単に!でもセンス良く」
がコンセプト。 狭くても心地よい、
「シンプルガーデニング」を追求している。 

◆NHK総合『あさイチ』
グリーンスタイル講師。

◆NHK Eテレ
『ガールズクラフト』
『ポップイン!クラフト』作品監修。

◆教室
NHKカルチャー横浜ランドマーク校にて
講師歴9年(2022年3月閉校)

◆著書 2016年5月発売
『身近なグリーンで作る、飾る 
インテリア小物&プチアレンジ』

 鴨下ふみえ


◆神奈川県在住
 夫と高校生の娘と3人暮らし

◆メインサイト
GARDENING & CRAFTS

◆インスタグラム
fumie_craft

花の定期便まとめ

【ロスフラワーを助けよう】


【緑の花の定期便】


【きせかえ出来るブーケ】


【ボリュームたっぷり定期便】


【ハイセンスな花の定期便】


【10万件突破!ポストに届く花】





==お役立ちショップ======





ベルメゾンネット














ブログ内検索

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR