fc2ブログ

ハロウィンのガーランド

ご訪問ありがとうございます。

今朝一番多かったであろう挨拶、
「寒くなりましたね~!」
10月としては、46年ぶりの寒さだそうです。
どうりで寒いわけです。

1018 (3)

寒さはいづれやってくるけれど、
急激に寒いのは体に良くないですよね。
温かい飲み物を淹れて
体調管理、気を付けましょう。


寒さとは関係ないのですが、
ここ数日、PCのバッテリー環境が悪く、
ヒヤヒヤしながら使っています。

PCは新しいほどいいのは分かっています。
こまめに買い替えてこそ、
というのも分かっています。
だけど、そう簡単に買えない!
でしょう?

1018 (4)

おしゃれなPCにしたら、
さぞや仕事もはかどるでしょうけれど、
今はそんな経費、無理です~。
突然、ブログ更新が途絶えたら、
どうぞ、察してください。


さて!
気を取り直して、
ハロウィンが迫ってきましたね。

小さなお子さんのいるご家庭では、
「お菓子交換会」くらいは開催する方も
いらっしゃるかと思います。

そこでご紹介するのは、
ガーランドにお菓子をちょこっとプラスする
アイデアです。

1018 (2)

昔、撮影した作品なのですが、
ドライのオレンジやシナモンをつなげた
ガーランドに、
キャンディもつなげてしまいます。

この時の撮影は夏で、
ハロウィンのパッケージが無く、
普通の飴になっていますが、
今なら、ハロウィンの袋の飴がありますよね?

1018 (1)

モチーフには、
1つづつワイヤーを回してあるので、
付け替えが自在。
キャンディを外すのも足すのも簡単!という
ガーランドになっています。

メインのヨコの糸に、
モチーフをタテに3つ位、
垂らしてつなげるスタイルなのですが、
スミマセン、吊るした写真が
どうしても見つからなかった~!


もっともっと簡単にしたければ…

1018.jpg

ガーランドのヒモに
直接、お菓子をマステで貼ってしまいます。
これはホントに貼るだけ。
100均のガーランドを使うのでも十分。
お子さんにはとってもおススメです。

あえてコツを言うのなら、
やり過ぎない事。
チョンチョン、と小さなお菓子が
付いているくらいが素敵です。
パッケージの色合いもセンスのいいもので。


お菓子をインテリアに出来る季節。
ハロウィンのガーランドアレンジ、
気軽にやってみてはいかがでしょうか?

では、また(PCが壊れなければ)金曜日に♪

★コメントお待ちしています。
 ↓下のほうにコメント欄あります♪

★インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/fumie_craft/


★YouTubeチャンネルはありません。

※ブログは、月・金に更新しています。
※無断転載禁止
※クラフト・ガーデニングの執筆・監修など
ご依頼はメールフォームよりお願いします。





関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ふみえ

◆鴨下ふみえ
ガーデニング・アーティスト
クラフト作家

◆主婦業の傍ら、手作りで楽しむ ガーデニングやインテリアのアイデアを提案。
「誰でも簡単に!でもセンス良く」
がコンセプト。 狭くても心地よい、
「シンプルガーデニング」を追求している。 

◆NHK総合『あさイチ』
グリーンスタイル講師。

◆NHK Eテレ
『ガールズクラフト』
『ポップイン!クラフト』作品監修。

◆教室
NHKカルチャー横浜ランドマーク校にて
講師歴9年(2022年3月閉校)

◆著書 2016年5月発売
『身近なグリーンで作る、飾る 
インテリア小物&プチアレンジ』

 鴨下ふみえ


◆神奈川県在住
 夫と高校生の娘と3人暮らし

◆メインサイト
GARDENING & CRAFTS

◆インスタグラム
fumie_craft

花の定期便まとめ

【ロスフラワーを助けよう】


【緑の花の定期便】


【きせかえ出来るブーケ】


【ボリュームたっぷり定期便】


【ハイセンスな花の定期便】


【10万件突破!ポストに届く花】





==お役立ちショップ======





ベルメゾンネット














ブログ内検索

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR