fc2ブログ

白家電の黄ばみをリペア

ご訪問ありがとうございます。

夏の猛暑は何かとツライものですよね…
でも、私の思うイイ事が2つあります。

ひとつは、洗濯。
ふたつめは、ペイントDIY 、です。

あっという間にペイントが乾く!
これは非常にありがたい事です。


6月28日の記事で
スポットライトを塗り替えた事を書きました。

0628 (4)


この時は、インチリアの雰囲気を変えたくて、
白から黒に、ラッカースプレーで塗り替えました。


0728 (1)


スプレー1本で部屋の雰囲気を変えられて、
コスパもバッチリ。
もし、スポットライトとレールを買い替えたら、
結構な出費だったことでしょう。
器具が壊れたわけではないので、勿体ないですし!




照明がうまくいったので、
今度は、扇風機を塗り替える事にしました。

白家電は長年使っていると黄ばみが…。
汚れというよりは、経年劣化による変色で、
拭いて落ちるものではありません。


0728 (2)


我が家のこの扇風機も20年???
毎年、箱から出すたびに黄色が濃くなっていて。
古いけど、壊れていないので買い替えはイヤ。

「塗ってしまえ~!」

夫による、操作部分の完璧なマスキング、
すごい、職人技!笑

0728 (4)


スプレー缶を使い切りたい私は、
今回は、小さいラッカースプレーをダイソーで購入。
慌てて買ったので、
アイボリーとベージュ、違う色を買ってしまいました!
微妙に違う色があるので、お気をつけて。


0728 (3)

これで、キレイな扇風機に蘇ります!




アフターがコチラ。

0728 (5)

ちなみに、
ダイソーのスプレー缶2本でピッタリくらい。
220円で、見事、扇風機のリペア完了です!
色はアイボリー。


0728 (6)


キレイになって大満足!
毎日、何時間もフル稼働しています。
まだまだ使いますよ~!



※注意※
爪を立てたりすると
塗膜が剥がれてしまうでしょうし、
塗装をはじいてしまう素材もあるはずです。
DIYで済む程度の家具、家電で、
自己責任のうえ、お願いします。



エアコンや冷蔵庫も
黄ばんでいる部分があるんだけど…
大型家電はさすがに無理かなぁ…!

お金をかけずとも、
部屋が良くなっていくのは、
嬉しいですね。


ではまた♪


★インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/fumie_craft/


※ブログは、月・水・金に更新しています。
※無断転載禁止
※クラフト・ガーデニングの執筆・監修など
ご依頼はメールフォームよりお願いします。





関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ふみえ

◆鴨下ふみえ
ガーデニング・アーティスト
クラフト作家

◆主婦業の傍ら、手作りで楽しむ ガーデニングやインテリアのアイデアを提案。
「誰でも簡単に!でもセンス良く」
がコンセプト。 狭くても心地よい、
「シンプルガーデニング」を追求している。 

◆NHK総合『あさイチ』
グリーンスタイル講師。

◆NHK Eテレ
『ガールズクラフト』
『ポップイン!クラフト』作品監修。

◆教室
NHKカルチャー横浜ランドマーク校にて
講師歴9年(2022年3月閉校)

◆著書 2016年5月発売
『身近なグリーンで作る、飾る 
インテリア小物&プチアレンジ』

 鴨下ふみえ


◆神奈川県在住
 夫と高校生の娘と3人暮らし

◆メインサイト
GARDENING & CRAFTS

◆インスタグラム
fumie_craft

花の定期便まとめ

【ロスフラワーを助けよう】


【緑の花の定期便】


【きせかえ出来るブーケ】


【ボリュームたっぷり定期便】


【ハイセンスな花の定期便】


【10万件突破!ポストに届く花】





==お役立ちショップ======





ベルメゾンネット














ブログ内検索

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR