fc2ブログ
  • ご訪問ありがとうございます。WBCすごかったですね!マンガでも出来過ぎなくらい。新生活を迎えるこの時期に、前向きな気持ちにしてもらえました。このまま世の中良くなっていくといいですね!さて。春の雨もありますが、ビオラが満開を迎えています。急いで撮影したので、まとめておこうと思います。ビオラ2種に、アイビーを少し、の寄せ植え。最近はたくさん入れ込む寄せ植えはしていません。黄色と水色の組み合わせが爽やかです... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。桜の開花宣言もあり、いよいよ本格的な春!ですね。春はガーデニングはもちろんなのですが、クラフトも楽しい季節です。春らしいカラーや、お花、ウサギなど、ウキウキするモチーフが多く、何か可愛い物を作りたくなるシーズンです。そこで今週は、過去の作品から春モチーフを集めてご紹介します。◇桜のグラスアレンジメントこちらは造花を使った簡単なアレンジです。桜の造花は、春だけの楽しみ。よ... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。桜の開花には少し早かったのですが、先週、娘の卒業式がありました。無事に義務教育終了!娘は学校大好きっ子とは言えなかったので、なだめてなだめて、励まして励まして、送り出し続けた9年間でした。長かった・・・!でも、終わってみれば、中学3年間、皆勤なんです!本当に素晴らしい。よく頑張ったと思います。春からは、自分で決めた高校での新生活。友達を作って、楽しい毎日を送って欲しい。も... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。花粉と共に、3月がやってきました。私は目が痒い程度ですが、それでもなかなかの不快。洗濯物とか、思うように干せなくて早く花粉シーズン終わって欲しい。さて。チラリとブログでも触れましたが、娘の受験、先週発表がありまして無事、希望の高校に合格することが出来ました。これで一安心です。よかった、よかった。実は娘は、今どき珍しい「塾なし受験」でした。市販の問題集と、一般模試と学校の... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。クリスマスローズ、オンシーズンですね!ご近所のお庭や歩道でも、素敵な花を見せて頂いています。私のクリスマスローズも3姉妹も、今年も無事、咲いてくれました。今日はお部屋での飾り方提案になります。参考になれば嬉しいです。たくさん摘み取れるほど量が無いので、一輪づつ、摘んできて使います。アクセントに葉や、ビオラも少々+します。まずは、プレートに並べただけのアレンジ。コース料理... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。昨日は神奈川も17度を超える暖かさでした。春はもうそこまで来ていますね。私の小さな庭でもいつの間にかビオラが花を増やしています。ビオラの満開、いわゆる「ビオラ祭り」状態は、とても期間が短いと感じています。その時が来たら、タイミングを逃さず、すぐ撮影しないと!明日でいいやと思っていると、とたんに徒長したりします。その時までもう少し、ですね。待ちわびていたクリスマスローズもや... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。こちら神奈川では、先週、今季初の積雪がありました。私の勝手な見解ですが、雪が降ると嬉しいうちは子供で、大人になってしまうと厄介。前もって買い物に行っておいたり、庭の鉢を避難させたり、子供の通学を心配したり。学校で受験対策漬けの娘は、「雪」という変化が嬉しかったようで、小さな雪だるまを大事そうに抱えて帰ってきました。まだまだ子供なんですね。楽しそうで何より。笑※過去写真ま... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。2月になりました。今年の2月は、例年になく大人しくしています。寒いし、受験生は居るし、どこにも行きません。そして何より特異なのが、「節電!」です。1月の電気代請求書を見て、驚愕。まさかここまで上がるとは!2月は突然、本気モードの節電生活になりました。◇冷蔵庫を詰め過ぎないように◇窓に長いカーテンを掛けましょう◇照明はLEDにしましょうなど、良く聞く節電方法は以前から実行済み。もっ... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。最強寒波の影響か、今年の冬は本当に寒いです。節電も節ガスもしなきゃいけないので、かなりキビシイ冬となっております。更に我が家には受験生が!早いもので娘も中学3年生。人生初の受験という壁に挑んでおります。受験生ママとしては、私は過干渉なほうだと自覚しています。「もっと勉強しなさい」とかは言わないけれど、こうしたらああしたら?は結構言います。笑この週末は、私の発案で合格祈願... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。寒い日が続いていますが、皆様はどのように冬を過ごしていますか?今日は、おうちでゆっくりできるインテリア雑貨のクラフトをご紹介します。以前、企業誌の連載で掲載したものを再編集しました。色合いも春らしいので、是非ご覧ください。材料は、100均の木製トレイ、リボンいろいろ、マスキングテープ、お好みで造花。両面テープ、グルーガンなど。作り方は簡単!リボンの裏に両面テープを貼って、... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。食材や日用品の値上げが止まりませんね。電気代に至っては更に爆上がり!私も日々節電に取り組んでおります。ガーデニング界においては物価高はあまり関係していないと思いますが、もちろん安く楽しめるならそのほうがイイという事で、この冬は、ほとんどお金をかけずに花育てをしています。コチラは、ホームセンターで特売だった、98円のビオラ。ホームセンターでは、格安ビオラはよく売られています... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。2023年の最初の更新です。今年もどうぞよろしくお願い致します。毎年恒例、義実家での火鉢で焼くお餅。さて。新年には「今年の目標」、立てたりしますよね。皆様は目標立てましたか?□貯金したい□断捨離したい□痩せたい私は毎年毎年こんな目標ばかりです。そして、イマイチ達成ならず…みたいな。なので今年は、目標を1つだけにして、「目標を1年間忘れずに努力」を目標にしようと思います。ややこしい... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。クリスマスも終わって、急速に年末年始モードに切り替えです。今日はクリスマスツリーを片付けて、お正月リースを作る予定。主婦の皆様はいろいろと大変かと思いますが、頑張りましょう!さて。私はここ数年、割と真面目に家計簿をつけていて、2022年の収支まとめと2023年の家計年間計画、それも年末年始の重要なタスクの一つになっています。家計とは別に、自分のお小遣いの年間収支をまとめていて、... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。いよいよ年末が近づいてきました。年末年始の準備はいかがですか?年末年始の準備と言えば、年賀状。ちょっと面倒で、私は苦手です。でも流行りの「年賀状じまい」をする勇気もなく…。毎年、娘の写真を入れていましたが、娘も年頃になり、「嫌だ」と主張。今年は娘の写真ナシでデザインを考えました。何とか楽しくできないかと考え、最近興味のある「コラージュ風」にしてみることに。無料のハガキテ... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。ちょっと遅くなりましたが、やっと今季のビオラの寄せ植えを作りましたので、シェアします。1鉢目は極々シンプル。アイビーと合わせただけ。フリルのあるくすみオレンジの色がとても素敵なので、この花を目立たせるようにシンプルに。鉢の色とも合っていて、おしゃれにまとまったかと思います。2鉢目は、淡い紫と黄色の色合わせで。少し花首の長いタイプです。植え付けたばかりなので、まだアチコチ向... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。12月になりました。寒いですけれど、何といってもサッカー、熱いですね!私は先のスペイン戦、4時に起きてしっかり観ましたよ!5時ごろ起きて後半から観ようと就寝したのですが、ソワソワしていたのか、3時半頃目が覚めてしまい。結果、4時からしっかり観ました。日本のゴールシーンは後半でしたけど、前半の長いキビシイ時間を耐えたから、あの歓喜になったはず!前半から観ていてホント良かった!も... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。ワールドカップ、コスタリカ戦、残念だったなぁ~。でも、久しぶりに日本中が盛り上がっているのを感じて、明るい気持ちになりました。今も、ワールドカップを小さな音で流しながらこのブログを書いています。(深夜に書いておくことが多いので)さて。今日は、いつも監修をさせて頂いている、Eテレ「ポップインクラフト!」のご報告です。インスタでしか告知しなかったのですが、この週末に、私の監... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。晩秋ですね。紅葉の葉も次々と落ちて、いよいよ年末が近づいてきました。そろそろ年賀状のデザインを考えねば…。さて。先週の記事、「シルバークラブの手作り講習会」今日は完成編です。私のお手本写真がコチラ。シールフェルトを細長く切って、簡単なパターンで並べて作ります。ベースは合皮。15センチ角にカットして、この合皮にシールフェルトを貼っていきます。最後に四隅に穴を開け、リボンで結... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。今日は、私の講師の仕事について。地元のシルバー会にお招き頂き、「手作りの会」の講師をさせて頂いています。毎年恒例で、もう何年目かも数えていないのですが、25名程度を2回、50名近くのシルバーの皆様がご参加くださいます。年配の皆様でも、簡単で上手に作って頂けるように、毎回、私も工夫を凝らします。材料を大きくしたり、ハッキリした色を取り入れたり…。他の仕事では、「おしゃれでセンス... 続きを読む
  • ご訪問ありがとうございます。今日はこの時季から飾りたい、まつぼっくりの工作をご紹介します。先週、出張講師のレッスンで作った「まつぼっくりアニマル」羊さんバージョンです!インスタに載せたところ、とても好評でした♪ありがとうございます。「群れ」で居ると、余計に可愛くみえるのかも!でも、1匹でも十分に可愛らしく、まつぼっくり1つで作品として完成するのも、この作品のいい所です。簡単に作り方を説明しますと…顔→... 続きを読む

ふみえ

◆鴨下ふみえ
ガーデニング・アーティスト
クラフト作家

◆主婦業の傍ら、手作りで楽しむ ガーデニングやインテリアのアイデアを提案。
「誰でも簡単に!でもセンス良く」
がコンセプト。 狭くても心地よい、
「シンプルガーデニング」を追求している。 

◆NHK総合『あさイチ』
グリーンスタイル講師。

◆NHK Eテレ
『ガールズクラフト』
『ポップイン!クラフト』作品監修。

◆教室
NHKカルチャー横浜ランドマーク校にて
講師歴9年(2022年3月閉校)

◆著書 2016年5月発売
『身近なグリーンで作る、飾る 
インテリア小物&プチアレンジ』

 鴨下ふみえ


◆神奈川県在住
 夫と中学生の娘と3人暮らし

◆メインサイト
GARDENING & CRAFTS

◆インスタグラム
fumie_craft

花の定期便まとめ

【ロスフラワーを助けよう】


【緑の花の定期便】


【きせかえ出来るブーケ】


【ボリュームたっぷり定期便】


【ハイセンスな花の定期便】


【10万件突破!ポストに届く花】





==お役立ちショップ======





ベルメゾンネット














ブログ内検索

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR